11/01:BKB大阪

風も良かったし、実技練習時間配分は良かった。筆記(試験)は、何か範囲も広いのか、問題の数も多いので、時間不足になりがち。
各コース、そうなのでしょうが、宿題プリント数増やしてでも、それをかっちり覚えてよく理解していたら90点程度は取れる感じの方がやりやすいのかな?(少しは安心だし)
よくやればある程度の点が取れる目安にもなるのかな?と少し思う。
①少しティラー手ばなしのウェザーヘルムの感覚とか②帆走中のジブ交換とか、今までやったことのない経験も出来、大変参考になりました。
ディンギーはもっと素早い動作をとか自分なりにイメージを持ったりしていました。クルーザーは大きなヨットなのだし、バウや船体の動きや風のとらえ方等。もっと状況のイメージと実際の動きを正確にしていく必要があるなと思いました。
自分のイメージの持ち方を少しかえないといけないと思う部分も気づいたような気もします。ヨット本来はそのようなものなんだろう。自然との対話も大事にしないといけないだろうし。インナーセーリングはポイントがくわしく書かれていて、何回か読み返す部分があっても、なるほど良い本なのだなと感じています。
スクール講習やいろんな機会に練習もつんで、知識や経験と増やして、もっとわかるように、また上手になりたいなぁと思っています。

Related Posts

2024/10/20 BKB 大阪

実践的な内容(ご指導)で、改善

2024/10/20 BKB 大阪

習得目標がよくわかりました。

2024/09/07 BKB 大阪

私の身体能力に合わせ適切な説明