昨夜の月例坐禅会

梅雨の雨が上がり、慈眼院の庭はみずみずしく匂っている。白色の蛍袋が群生して、下に向いて慎ましく咲いている。梅雨時に開く深山蓮華は、この季節の楽しみだ。しかしまだつぼみは堅い。

初めての参加者もあり、今日は5名となった。ほどよい気温のせいか、あっという間に3炷(しゅ)が終わる。書院へ渡る廊下の水路には、蛍が光っている。

書院では慈眼院がご用意頂いた、お茶とお菓子を頂く。1ヶ月間のストレスから解放され、心のバランスが回復するのを実感する。

Related Posts

最近買った本、「この国でそれでも生きていく人たちへ」森永卓郎、康平著 講談社新書

最近買った本「深海の使者」吉村昭著

最近買った本「はじめての人類学」奥野克巳著

5月11日の月例坐禅会

日が長くなったので、定刻の6時