熱帯夜の坐禅会に参加する
慈眼院へ早めに着き、本堂へ入る。出入り口には、すでに蚊取り線香が2箇所置かれている。おかげで内部は、…
慈眼院へ早めに着き、本堂へ入る。出入り口には、すでに蚊取り線香が2箇所置かれている。おかげで内部は、…
梅雨の最中であるが、今日は一日中青空だ。仕事を終えて慈眼院へ向かう。7名の参加者だ。坐禅を終えて、い…
5月9日の慈眼院坐禅会には、新しい方が四名参加をされたので、合計八名のメンバーとなる。 暑くもなく寒…
守誠先生は、私が所属する名古屋市立大学22世紀研究所の副所長として国際関係学の研究を続けておられる。…
今月は4名の参加者だ。冷たい夜で体は冷えたが、坐禅にはちょうど良い。終わって書院へ移ると、部屋はすで…
吉野山は冷たい雨だった。しかし沿道は、肩を触れ合うほど込み合っている。3時間の滞在であったが、試食と…